2024年9月9日月曜日

クラリェヴォからノヴィ・パザルへの移動(セルビア編)

 セルビア南西部にはノヴィ・パザルНови Разар/Novi Pazarという町があります。例のコソヴォRepublika e Kosovës/Косово/Kosovoとの国境の近くに位置していて、なんとこんなところにも代理店があります。それでここに行くのに時刻表を調べてもうまく見つけられずに困っていたのですが、valkanviatorというバルカン半島専門の時刻表サイトを見つけ、早朝7時、或いは8時台のバスのチケットを購入しようとクラリェヴォКраљево/Kralevoのバスターミナルに行ったところ。


 「そんなバスはない。9時半のバスしかない。21番ホームから出発だ」、と言われ、いったん引き下がりました。ターミナルにも時刻表がなく、代理店の方に聞いてみても、クラリェヴォの人間はあまり外に行かないとか、乗るときは電話したりしてターミナルで聞くんだとか、ちょっと旅人には厳しい話を聞かされてへこんでいましたが、救う神はあるもので、元ノヴィ・パザル住民の従業員から俺が連れて行ってやるぜ!との申し出あり。ありがたや。


 というわけで、この辺りを移動する方は、いろいろと覚悟を決めていらしてください。ウェブの時刻表がなぜアテにならないのかは謎です。コロナのせいで減便などがあったせいで、まだ更新されていないのでしょうかねえ。

 おごってもらいました。チェレヴィだっけ。うまかった。ノヴィ・パザルの繁華街の店です。Sadrwan.というところ。

 なんだか、トルコ感があります。この町。そのまま代理店に突入してきました。まずは一仕事おわり。

0 件のコメント:

コメントを投稿

モスクワ郊外の古儀式派教会

モスクワから南東東に 2 時間ほど行ったところに、エゴリエフスク Егорьевск/Egor'evsk という小さな町があります。そことモスクワとの間には、白地にコバルトブルーの陶磁器で有名なグジェリ Гжель/Gzhel' があります。 グジェリからエゴリエ...