2016年8月31日水曜日

ロシアの長距離列車・近郊電車4:モスクワ・ヤロスラヴリ駅(ヤロスラフスキー駅)発

 今回はモスクワ・ヤロスラヴリМосква-Ярославский(ヤロスラフスキー)駅発の長距離列車・近郊電車を紹介します。モスクワのメトロ環状線を時計になぞらえた場合、この駅は時計の針の10時くらいに位置します。

〇まずは駅紹介

 屋根の上には最早懐かしくなった鎌とハンマーのシンボル、CCCPの文字がまだ残っています。



 この駅はチケット購入や待合室の建物とホームとが離れています。



 また1-5番線までの長距離列車用ホームと6番線以降の近距離電車用ホームとは行き来が出来ません。柵で遮られています。



 こちらは長距離列車用ホームです。改札はありません。手前には持ち帰りの出来るコーヒー売り場などがあります。



 近郊線ホームには改札を通り抜けて下さい。チケット下部のQコードを改札のスキャナーに入れると、機械が信号を読み取りバーを開けてくれます。


 以下、長距離列車、近距離電車の順に紹介です。

〇長距離列車
 極北のアルハンゲリスク、ヴォルクタ、ノーヴィー・ウレンゴイから極東までの列車がここから発車します。



〇モスクワ-アレクサンドロフАлександоров線 
0920発「フョードル・チジョフ号Федор Чижов」
1300発
1805発
1830発「フョードル・チジョフ号」
二等座席420R
フョードル・チジョフ号 二等座席455R



〇モスクワ-ヤロスラヴリЯрославль線 0735、1445、1905発 全て「モスクワ・ヤロスラヴリ号」
二等寝台2100R、一等座席1100R、二等座席800R







































〇モスクワ-キネシマКинешма線 2205発
一等寝台3700R、二等寝台2000R、三等寝台900R、二等座席700R


〇モスクワ-コストロマКострома線 2320発「コストロマ号」
二等寝台1500R、三等寝台900R、二等座席700



〇モスクワ-チェレポヴェツЧереповец線 「シェクスナ号Шексна」 2105発
一等寝台6200R、二等寝台2900R、三等寝台1600R



〇モスクワ-セヴェロドヴィンスクСеверодвинск線 「ポモリエ号Поморье」 1950発
一等寝台7400R、二等寝台3200R、三等寝台3100R

 

北端部拡大







































〇モスクワ-アルハンゲリスクАрхангельск線 1005、1635発
二等寝台3300〜2900、三等寝台1700R



〇モスクワ-コトラス線Котлас 2020発
二等寝台4000R、三等寝台2200R



〇モスクワ-ソスノゴルスク線Сосногорск 1305発
二等寝台5300R、三等寝台2900R


〇モスクワ-スィクティフカルСыктывкар線 1305発「スィクトィフカル号」
二等寝台5000R、三等寝台2400R



〇モスクワ-ヴォルクタВоркута線 1250、2150発
二等寝台6500R、三等寝台3000R


ヴォログダ以北拡大


〇モスクワ-ラブィトナンギЛабытнанги線 2035発「北極の矢号Полярная стрела」
二等寝台12100R、三等寝台6100R



〇モスクワ-キーロフКиров線 2005発「ヴャトカ号Вятка」
一等寝台9500R、二等寝台3500R、三等寝台2100R、二等座席1800R



〇モスクワ-ペルミПермь線 1650発
一等寝台15000R、二等寝台6600R、三等寝台4200R



〇モスクワ-プリオビエПриобье線 1335発「北ウラル号Северный Ураль」
一等寝台15600R、二等寝台8700R、三等寝台5200R



〇モスクワ-エカテリンブルクЕкатеринбург線 1335発「マラヒトМалахит号」
*モスクワ・カザン駅発もあります。
マラヒト号 二等寝台6200R、三等寝台5100R



〇モスクワ-ノーヴィー・ウレンゴイНовый Уренгой線 1650発「ヤマル号Ямар」 2235発
一等寝台19500R、二等寝台10600R、三等寝台5800R
ヤマル号 二等寝台13500R、三等寝台8400R


〇モスクワ-トムスクТомск線 2250発「トムスク人号」

*出発日によりケメロヴォ行きになる(下記)。
一等寝台23600R、二等寝台16000R、三等寝台8500R



〇モスクワ-ケメロヴォКемерово線 2250発「クズバス号Кузбасс」
*出発日によりトムスク行きになる(上記)
一等寝台25600R、二等寝台16100R、三等寝台7400R



〇モスクワ-アバカンАбакан線 2305発
二等寝台12800R、三等寝台5800R



〇モスクワ-チタЧита線 1350発
二等寝台12200R、三等寝台6900R



〇モスクワ-ウランバートルУлан-Батор線 2345発
*出発日により北京まで延長(下記)。



〇モスクワ-北京線Пекин 2345発「ヴォストーク号」
*出発日によりウランバートル止まり(上記)
一等寝台、二等寝台(リュクス)、二等寝台



〇モスクワ-ハバロフスク線Хабаровск 0035発
*出発日によりウラジヴォストークまで延長(下記)。
二等寝台18900R、三等寝台10300R



〇モスクワ-ウラジヴォストク(ウラジオストック)線Владивосток 0035、1320発(「ロシヤ号」)
非ロシヤ号 二等寝台21300R、三等寝台10300R(*出発日によりハバロフスク止まり:上述)
ロシヤ号 一等寝台63800R、二等寝台32600R、三等寝台9900R


〇近郊線

青線は一日20本以上、赤線は10本以下の区間を意味します。
 アレクサンドロヴォまではかなりの本数があります。所要時間は近郊線の普通電車で2時間15分程度です(上記有料列車だと1時間50分程度です)。
 普通電車で主な駅までの乗車時間は
 バラキレヴォ2時間37分
 セルギエフ・ポサード1時間半程度
 ソフリノ1時間程度
 プーシキノ50分程度。プーシキノまでは快速(所要時間30分程度)が一日20本以上あります。



〇主要駅までの近郊電車の運賃
*青線は一日20本以上、黄色は10本以上、赤はそれ以下の区間。青線部分にある黒いマークよりモスクワ側は更に一日30本以上ある安心区間。

バラキレヴォまで309R
アレクサンドロフまで257R20K(エクスプレス利用で320R)
セルギエフ・ポサードまで164R(エクスプレス利用で220R)
ムィチシチまで61R50K(近郊急行利用で123R)
ボルシェヴォまで61R50K(近郊急行利用で123R)

 めぼしい観光地といえば、まずはセルギエフ・ポサード、それからアレクサンドロヴォのイヴァン雷帝の宮廷でしょうか。

(2016.8.30)

(追記1)この駅については、コストロマ行き(アレクサンドロヴォからの帰還)、セルギエフ・ポサード行きの旅でも取りあげています。

(追記2)他の駅の情報はこちら。
ロシアの長距離列車・近郊電車1:モスクワ・キエフ駅(キエフスキー駅)発
 ・リヴィウ、オデッサ、キエフ、ブリャンスク、カルーガ、アナパ等
ロシアの長距離列車・近郊電車2:モスクワ・パヴェレツ駅(パヴェレツキー駅)発
 ・サマラ、アストラハン、ヴォルゴグラード、アルマトイ等
ロシアの長距離列車・近郊電車3:モスクワ・リガ駅(リシスキー駅)発
 ・リガ、プスコフ等
ロシアの長距離列車・近郊電車5:モスクワ・レニングラード駅(レニングラツキー駅)発
 ・ヘルシンキ、タリン、ペテルブルク、ムルマンスク、ノヴゴロド等
ロシアの長距離列車・近郊電車6:モスクワ・クルスク駅(クルスキー駅)発
 ・アナパ、バクー、ハルキウ、ニジニ・ノヴゴロド、ノヴォロシースク等
ロシアの長距離列車・近郊電車7:モスクワ・サヴョーロフ駅(サヴョーロフスキー駅)発
 ・ドミトロフ、サヴョーロフ等
ロシアの長距離列車・近郊電車8:モスクワ・ベラルーシ駅(ベラルスキー駅)発
 ・ワルシャワ、パリ、プラハ、カリーニングラード、ミンスク等
ロシアの長距離列車・近郊電車9:モスクワ・カザン駅(カザンスキー駅)発
 ・アドレル、カザン、オレンブルク、タシケント、ウファ等


(Aleksandrov, Arkhangelsk, Cherepovets, Ekaterinburg, Iaroslavl, Iaroslavskii, Kineshma, Kirov, Kostroma, Kotlas, Labytnangi, Moskva, Novyi Urengoi, Perm, Priobe, Severodvinsk, Sosnogorsk, Syktyvkar, USSR, Vorkuta, )

2016年8月29日月曜日

ドモジェドヴォ空港からパヴェレツカヤ駅(メトロ環状線)まで(アエロエクスプレス利用)

 成田から日航JAL便でモスクワに到着する場合、飛行機はモスクワ南部のドモジェドヴォ空港Аэропорт Домодедовоに到着します。ここから市内に入るには、バス、電車、タクシーなどを利用しなくてはなりません。
 なかでも多くの人が利用するのが空港とパヴェレツキー駅を結ぶアエロエクスプレスАэроэкспресс/Aeroekspressであるかと思います。慣れれば楽ですが、モスクワに初めていらっしゃる方のために、地下鉄(メトロ)環状線のパヴェレツカヤ駅(鉄道のパヴェレツキー駅と一応繋がっている)までの道順を紹介します。メトロ駅まで到達出来れば、あとは何とか宿まで行き着けるでしょう。




 まず、入国検査が終わって税関を通り、自動扉をくぐると写真の場所に出てきます(写真は出迎える側から撮影)。写真の中心よりやや左側の灰色の扉からこの場所に出てくるはずです。ここは細長い空港の建物の一番奥の部分に当たっています。電車の改札・ホームは完全に反対側に位置しますので、建物のなかをずっと先に進んでいけばホームに近づきます。



 ドモジェドヴォ空港のサイトページより空港内地図を借用。一番奥の緑の印のあたりからは改札までの通路があります。また手前の緑の印のところには建物からの出口があり、こちらからもホームに向かうことが出来ます。こちらの場合、建物を出て右手の方に向かっていけばすぐに電車ホームが見えるはずです。


 奥の通路を使う場合は、本当に一番奥の隅まで進んで下さい。シナモンロール屋の前を通り、一番左奥まで。そこに通路があります。

 
















 通路に入るとこのような感じに。通路が終わったあたりで右に折れて、建物の外に出て下さい。



 外に出たら右に進むと表示があり、入っていけば券売機と改札があります。クレジットカードでも購入可能です。470R(ネット購入で420R)。ビジネスクラス(1000R)のチケットも販売しています。



 切符はこのような感じです。改札がありますので、バーコードの部分を自動改札のスキャナー部分(ガラス製)に当てるとゲートが開きます。因みに右には通常の近郊線の改札もありますので、間違えないで左の改札(タイミングによっては赤い電車がホームに到着しているのでわかるはず)を通って下さい。



 アエロエクスプレスの入線です。パヴェレツキー駅までノンストップです。所要時間48分程度。席はビジネスクラス以外は自由席です。車内販売も廻ってきます。



 ノンストップでパヴェレツキー駅に到着です。降りたら駅舎に向かって歩いて行き、しかし駅舎に入る直前に左折し長距離ホームに抜けて下さい。殆どのお客はそのように進むはずです。それについていけばOKです。それから駅舎に入ってください。改札はありません。



 実際のイメージとはやや異なるかもしれませんが、ホームから駅舎に入り、(M)のマークを目指せばOKです。メトロの切符をお持ちでない場合にはメトロの改札前で自販機か切符売り場で購入できます。



 一点補足の注意。入って一番近いのは地下鉄の緑のラインのホームです。ただ、恐らく多くの方は茶色の環状線を使うと思いますので、下図のように、緑のラインのホームを越えて奥まで歩いてください。ちょっと距離がありますが、行き方自体は単純です。図中での斜めの通路を通ることも出来ます。(www.moscowmap.ruさんより引用)。



 (2016.8.29)
*パヴェレツキー駅からメトロ以外で市内に向かう公共交通機関についてはこちらを参照。(2020.5,14)

(Aeroexpress, Domodedovo, Metro, Moskva, NARITA, Paveretskii, )

2016年8月24日水曜日

ロシアの長距離列車・近郊電車3:モスクワ・リガ駅(リシスキー駅)発

 モスクワのメトロ環状線を時計になぞらえた時、およそ1時の位置にあるのがモスクワ・リシスキー(リガ)Москва, Рижский вокзал駅です。ただ、厳密に言うと、メトロ環状線の外側に位置しており、従ってメトロを使って行く場合には、環状線ではなく、オレンジ色(カルーガ・リガ線)で同じくリシスカヤ(リガ)駅で下車です。
 *長距離列車案内、近郊線案内は一番下にあります。

〇駅紹介

メトロ駅から出てくると遠目にリシスキー駅が見えます。



 地下道を通って大きな通りを二本越えます(写真は一本目を越えた地点から撮影)。



 手前が長距離列車の駅(案内図だと左側)、奥(案内図だと右上)に近郊線用の駅があります。中でつながってはいません。



 長距離列車用の駅舎は、入るとすぐ目の前が待合室です。入り口でセキュリティーチェックを受けました。



 待合室を左に向かうと切符売り場です。もちろん長距離列車のそれです。



 軽食も摂れます。



 奥の切符売り場です。クレジットカードの端末が各窓口に取り付けられています。



















 次いで外に出て北の近郊線の入り口に向かいます。これは途中にあるステーションホテル入り口。



 近郊線用のホームと改札が見えてきました。



 近郊線ではシャホフスカヤШаховскаяまで行けます。



 改札のある建物を、更に右から回り込むようにして歩くとようやく近郊線用の切符売り場です。自販機は見当たらず。



 料金表Стоимость проездаです。



 「エクスプレスЭкспресс」の料金表です。



 また、近郊線ホームと長距離線ホームとの間には博物館があります。19世紀末の機関車から数年前まで現役だった車両まで(60〜70両あります)、100Rで見学可能です。



 珍しい形の炭水車だけ載せておきます。



〇長距離列車


 さて、リシスキー駅発の長距離列車は三本だけです。



〇モスクワ-ヴェリキエ・ルキВеликие Луки線 19時56分
二等寝台2100R、三等寝台900R、二等座席700R



〇モスクワ-リガРига線 1706発「ラトヴィア・エクスプレス」
特等寝台22100R、一等寝台6700R、二等寝台4700R、三等寝台2600R、三等寝台座席扱い1300R




〇モスクワ-プスコフПсков線 1956発
二等寝台2100R、三等寝台900R、二等座席700R



〇近郊線

最長でシャホフスカヤまで(乗車時間3時間強)。地図上の各点(Нахабино, Новоиерусалимская, Румянцево, Волоколамск, Шаховская)までの電車がリシスキー駅から出ています。ヴォロコラムスクまでは一日20本以上の電車がありますので、比較的気軽に利用出来るでしょう。電化はシャホフスカヤまでです。

 *一日2本、シャホフスカヤまで近郊線の急行電車「エクスプレス」が出ています。リシスキー駅1039、1838発です。これを利用すると乗車時間はシャホフスカヤまでで2時間40分程度です。


*青線は一日20本以上、黄色は10本以上、赤はそれ以下の区間。青線部分にある黒いマークよりモスクワ側は更に一日30本以上ある安心区間。


〇主要駅までの近郊電車の運賃

シャホフスカヤまで328R
ヴォロコラムスクまで287R
ナハビノまで82R

 総主教ニコンにゆかりがあり、形は奇妙なバケツプリン型の主聖堂を持つノヴォイェルサレムスキー修道院、中世の知識人ヨシフ・ヴォロツキーが建てたヴォロコラムスク修道院など、いろいろと見るべきものがありますね。

(2016.8.24)

(追記)他の駅の情報はこちら。
ロシアの長距離列車・近郊電車1:モスクワ・キエフ駅(キエフスキー駅)発
 ・リヴィウ、オデッサ、キエフ、ブリャンスク、カルーガ、アナパ等
ロシアの長距離列車・近郊電車2:モスクワ・パヴェレツ駅(パヴェレツキー駅)発
 ・サマラ、アストラハン、ヴォルゴグラード、アルマトイ等
ロシアの長距離列車・近郊電車4:モスクワ・ヤロスラヴリ駅(ヤロスラフスキー駅)発
 ・ウラジヴォストーク、北京、アルハンゲリスク、ヴォルクタ、ヤロスラヴリ等
ロシアの長距離列車・近郊電車5:モスクワ・レニングラード駅(レニングラツキー駅)発
 ・ヘルシンキ、タリン、ペテルブルク、ムルマンスク、ノヴゴロド等
ロシアの長距離列車・近郊電車6:モスクワ・クルスク駅(クルスキー駅)発
 ・アナパ、バクー、ハルキウ、ニジニ・ノヴゴロド、ノヴォロシースク等
ロシアの長距離列車・近郊電車7:モスクワ・サヴョーロフ駅(サヴョーロフスキー駅)発
 ・ドミトロフ、サヴョーロフ等
ロシアの長距離列車・近郊電車8:モスクワ・ベラルーシ駅(ベラルスキー駅)発
 ・ワルシャワ、パリ、プラハ、カリーニングラード、ミンスク等
ロシアの長距離列車・近郊電車9:モスクワ・カザン駅(カザンスキー駅)発
 ・アドレル、カザン、オレンブルク、タシケント、ウファ等

(Moskva, Nakhabino, Novoierusalimskaia, Pskov, Riga, Rizhskii terminal, Rumiantsevo, Shakhovskaia, Velikii Luki, Volokolamsk, )

アルメニア編その2 エレバン探訪(part2)

漬物屋。キャベツ丸ごとがでかい。 スパイス各種。 野菜コーナーにて突然のしめじ。   ・鉄道駅横の市場(営業時間6:00~9:00) 地元の人々が通う生鮮市場を見たいならここもありです。駅舎に向かって右側にある体育館のような巨大な建物とその周辺で青果や魚、チーズ、スパイスなどを売...