半ば覚え書きのようなものなのですが、テッサロニキΘεσσαλονίκηから日本の会社(本社ではなく、日本支店と言うべきか)にとある重要書類を送りましたので、記録しておきます。
赤丸の辺りの郵便局を利用しました。

ヴァシレオス・イラクレイウ通りに面した郵便局です。入ったらまずは待ち順カードをゲットしましょう。ボタンを押せば、日本にあるような番号付きカードが出てきます。あとはカウンター奥の呼び出し番号表示を見ていればよろしい。

通りに面した入り口から見ると一番右にあたるカウンターで受け付けてもらいました。というか、最初別のカウンターで呼び出されたのですが、日本に送りたいと伝えると一番右に行けと言われました。送る書類を見せると、まず袋を買え、とのことで大きな封筒を1ユーロで購入。良くあるように、左上にギリシャの住所(ホテルの住所)、右下に日本の住所を書きこみます。再度カウンターに持っていき、重量を計測すると2キロ越え。「小包扱いになるのでもう一つ書いて!」と言われ、封筒と同様に現在の滞在地と送り先の住所を書き込みました。それで40ユーロ弱。普通にVISAカードで支払いができました。

最後に郵送自体の領収証をもらって終わり。楽々でした。実はこの郵便局に立ち寄る前、ガレリウス門近くの郵便局に寄ったのですが、非常に混み合っていて仕方なくこちらに来ましたが、正解でした。
赤丸の辺りの郵便局を利用しました。

ヴァシレオス・イラクレイウ通りに面した郵便局です。入ったらまずは待ち順カードをゲットしましょう。ボタンを押せば、日本にあるような番号付きカードが出てきます。あとはカウンター奥の呼び出し番号表示を見ていればよろしい。

通りに面した入り口から見ると一番右にあたるカウンターで受け付けてもらいました。というか、最初別のカウンターで呼び出されたのですが、日本に送りたいと伝えると一番右に行けと言われました。送る書類を見せると、まず袋を買え、とのことで大きな封筒を1ユーロで購入。良くあるように、左上にギリシャの住所(ホテルの住所)、右下に日本の住所を書きこみます。再度カウンターに持っていき、重量を計測すると2キロ越え。「小包扱いになるのでもう一つ書いて!」と言われ、封筒と同様に現在の滞在地と送り先の住所を書き込みました。それで40ユーロ弱。普通にVISAカードで支払いができました。

最後に郵送自体の領収証をもらって終わり。楽々でした。実はこの郵便局に立ち寄る前、ガレリウス門近くの郵便局に寄ったのですが、非常に混み合っていて仕方なくこちらに来ましたが、正解でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿