2017年2月14日火曜日

ブルガリアの列車2(ソフィア発の国際列車)

 ソフィアСофия発の国際列車を調べましたので、記しておきます。基本的に4方向です。尚、ソフィアを経由しない国際列車もあります、念のため。



〇ソフィア・テッサロニキΘεσσαλονίκη
 ソフィア発1500テッサロニキ着2222
 テッサロニキ発0655ソフィア着1407



〇(ソフィア経由)ブカレストBucurești・テッサロニキ線(大体夏のみ)
 ブカレスト発1245ソフィア発2350テッサロニキ着0630
 テッサロニキ発2310ソフィア発0900ブカレスト着1858



〇ソフィア・イスタンブールİstanbul
 ソフィア発2040イスタンブール着0718
 イスタンブール発2230ソフィア着0910



〇ソフィア・ブカレスト線
 ソフィア発0900ブカレスト着1858
 ブカレスト発1245ソフィア着2225



〇ソフィア・ディミトロフグラドДимитровград線(ピロト、ニシ乗り継ぎで、ベオグラードБеоградまで接続しています)
 ソフィア発940ディミトロフグラド着1030
 ディミトロフグラド発1718ソフィア着2010

 



 いろいろ旅したいものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ロシア鉄道、トイレットペーパー使用量は1人当たり5cmを基準に

先日、某所で長距離列車に乗ったときのこと。 車掌が乗客のところを回って来ました。曰く「トイレをもっと丁寧に使ってください。すでに 3 度も清掃しているんです。それからトイレットペーパーがなくなりました。終点に着くまで補充はありません。途中の駅で店に行って買ってくることもできません...