いっちょ、メテオラΜετέωραに行こうと思い立ちました。奇岩の上にたたずむ修道院で有名なところです。

Wikiよりフリー写真。聖トリアダ(三位一体)修道院。

ブログなどでは日帰りツアーで訪問したり、一人弾丸旅行なども見受けられますが、やはりここはしっかり見たいと思い、宿を取りました。
そして安く行くには鉄道ということで、ネットで調べると、朝アテネΑθήναを出る列車が直通でメテオラの入り口の町カランバカΚαλαμπάκαまで通じているとのこと。これを取ることにしました。アテネの駅は宿から近いのですが、ネットで取ってみることにしました。こちらがギリシア国鉄のページ。

もちろん、右上で英語表記に切り替えできます。出発地と行き先、日にちを入れて検索でします。

何故か、こんなページに行くので、再度選択して検索します。

すると、乗り換えの場合も含め、全てのアテネ発カランバカ行きの列車が表示されます。これは便利。またネットで買うと割引があります。但し、ネットでは次の日の切符は買えないようです。

選んだら、右上の「Next Step」を押して次の画面に。

席を選びます。まず車両、次ぎに座席です。選んだら次に進みます。

規約が出てきますから、一応読んだ上で右上のボックスをチェックして次のステップへ。

ここで乗客の名前をラテン文字(普通の英字)で入れます。チェックを外せばギリシア語でも入力可能。入力後に脇の「ADD」を押すと右側に登録されます。

このようになります。乗客が複数なら、全員分をここで登録します。間違えた時には「Remove」を押そう。

終わったら次のページに行くと、特別サービスの選択です。が、僕の選んだ座席にはそういうサービスはないようですので、そのまま無視して次に。

最後に支払いです。カード番号などを正確に入れましょう。尚、ネット上でも書かれていますし、僕自身も遭遇したのですが、きちんと入れても「名前or電話番号が正しくない」という表示が出ました。名前をギリシア語で入れれば良いとか、いろんな情報がネットに出ていたのですが、僕の場合、ネックは電話番号でした。名前は普通にアルファベットで入れました。電話番号はウクライナの携帯番号を入れたのですが、その際、当然ながら頭に+をつけて、+380XXXXXXXXXXを書き込みました。しかしこれがダメ。ギリシャからなので、本当はおかしな話なのですが、結局+を外してそのまま380XXXXXXXXXXを入れたところ、すんなり通ってしまいました。登録したメアドにEチケットが届きます。これは後日、印刷せずに使うことができました(車掌にはパソコンで見せました)。

カランバカから宿のあるカストラキまではタクシーで行くという話が良く出ていますが、地図で見ると1キロ強くらいか。

まあ現地に行ってみて、歩けそうなら歩こう。

Wikiよりフリー写真。聖トリアダ(三位一体)修道院。

ブログなどでは日帰りツアーで訪問したり、一人弾丸旅行なども見受けられますが、やはりここはしっかり見たいと思い、宿を取りました。
そして安く行くには鉄道ということで、ネットで調べると、朝アテネΑθήναを出る列車が直通でメテオラの入り口の町カランバカΚαλαμπάκαまで通じているとのこと。これを取ることにしました。アテネの駅は宿から近いのですが、ネットで取ってみることにしました。こちらがギリシア国鉄のページ。

もちろん、右上で英語表記に切り替えできます。出発地と行き先、日にちを入れて検索でします。

何故か、こんなページに行くので、再度選択して検索します。

すると、乗り換えの場合も含め、全てのアテネ発カランバカ行きの列車が表示されます。これは便利。またネットで買うと割引があります。但し、ネットでは次の日の切符は買えないようです。

選んだら、右上の「Next Step」を押して次の画面に。

席を選びます。まず車両、次ぎに座席です。選んだら次に進みます。

規約が出てきますから、一応読んだ上で右上のボックスをチェックして次のステップへ。

ここで乗客の名前をラテン文字(普通の英字)で入れます。チェックを外せばギリシア語でも入力可能。入力後に脇の「ADD」を押すと右側に登録されます。

このようになります。乗客が複数なら、全員分をここで登録します。間違えた時には「Remove」を押そう。

終わったら次のページに行くと、特別サービスの選択です。が、僕の選んだ座席にはそういうサービスはないようですので、そのまま無視して次に。

最後に支払いです。カード番号などを正確に入れましょう。尚、ネット上でも書かれていますし、僕自身も遭遇したのですが、きちんと入れても「名前or電話番号が正しくない」という表示が出ました。名前をギリシア語で入れれば良いとか、いろんな情報がネットに出ていたのですが、僕の場合、ネックは電話番号でした。名前は普通にアルファベットで入れました。電話番号はウクライナの携帯番号を入れたのですが、その際、当然ながら頭に+をつけて、+380XXXXXXXXXXを書き込みました。しかしこれがダメ。ギリシャからなので、本当はおかしな話なのですが、結局+を外してそのまま380XXXXXXXXXXを入れたところ、すんなり通ってしまいました。登録したメアドにEチケットが届きます。これは後日、印刷せずに使うことができました(車掌にはパソコンで見せました)。

カランバカから宿のあるカストラキまではタクシーで行くという話が良く出ていますが、地図で見ると1キロ強くらいか。

まあ現地に行ってみて、歩けそうなら歩こう。
0 件のコメント:
コメントを投稿