20世紀初頭に開店して以来、モスクワのトヴェルスカヤ通りに鎮座し続けてきた「美しい」食料品店エリセーエフスキー(エリセーエフ)商店Елисеевский магазинがこの4月11日で閉店するそうです。ビックリです。
なんでも所有権の問題で裁判にてゴタゴタしていてどうにもならないと報じられています。日本からの観光客にも人気があったので、これってどうにか続いて(或いは再開)して欲しいのですが・・・どうなることやら。ニーズはあると思うので是非復活して欲しい。
(wikiより)
モスクワから南東東に 2 時間ほど行ったところに、エゴリエフスク Егорьевск/Egor'evsk という小さな町があります。そことモスクワとの間には、白地にコバルトブルーの陶磁器で有名なグジェリ Гжель/Gzhel' があります。 グジェリからエゴリエ...
本当ですか! 信じられません。
返信削除ガイドブックにも必ず載っている定番のお店ですし、ソ連時代も生き抜いたのに。コロナではなく権利関係で揉めてというのが、ロシアらしいのかも?
サンクトペテルブルクにも姉妹店がありましたよね。あちらだけでも生き残ってほしいです。
建物や内装を潰すのはもったいないということで再開するも、運営や管理会社が変わって以前と比べて質が落ちた、なんていうありがちな未来は望んでおりません。