2021年4月5日月曜日

エリセーエフスキー(エリセーエフ)商店の閉店

  20世紀初頭に開店して以来、モスクワのトヴェルスカヤ通りに鎮座し続けてきた「美しい」食料品店エリセーエフスキー(エリセーエフ)商店Елисеевский магазинがこの4月11日で閉店するそうです。ビックリです。

 なんでも所有権の問題で裁判にてゴタゴタしていてどうにもならないと報じられています。日本からの観光客にも人気があったので、これってどうにか続いて(或いは再開)して欲しいのですが・・・どうなることやら。ニーズはあると思うので是非復活して欲しい。

(wikiより)

1 件のコメント:

  1. 本当ですか! 信じられません。

    ガイドブックにも必ず載っている定番のお店ですし、ソ連時代も生き抜いたのに。コロナではなく権利関係で揉めてというのが、ロシアらしいのかも?

    サンクトペテルブルクにも姉妹店がありましたよね。あちらだけでも生き残ってほしいです。

    建物や内装を潰すのはもったいないということで再開するも、運営や管理会社が変わって以前と比べて質が落ちた、なんていうありがちな未来は望んでおりません。

    返信削除

ハッカー集団によるロシア鉄道サイトへの攻撃

ロシア鉄道のサイトがハッカー攻撃を受けて不具合が起きているとのこと。それ故、窓口でチケットを買え、とのこと。 モスクワ、ペテルブルク、クラスノダールでうまく繋がらないことが多いらしい。 尚、ヤンデクスやルクオイルも攻撃を受けたらしい。恐るべしハッカー集団。