2021年4月28日水曜日

モスクワ・フェオドシヤ線復活(7年ぶり)

  ロシアのいわゆるクリミアКрымの占領から7年、モスクワМоскваからクリミアのフェオドシヤФеодосия行き列車が復活するとのこと。3日に一本で1831キロを28時間で走破するとのこと。最初の列車は30日昼にモスクワを出発、リャザン、ミチュリンスク、ヴォロネジ、ロストフ・ナ・ドヌーを経由。3等寝台八両、2等寝台三両の編成だそうです。

 こんな列車を走らせて、いいのか悪いのか。まあシンフェローポリ行きが既にあるという意味では、この列車が走っても大したことはないのでしょうけど、実効◯◯は結果として◯◯されますね(言葉を濁して話します)。


(地図はヴェスチ・クリムから)

0 件のコメント:

コメントを投稿

ポーランドからリヴィウまで、ヨーロッパ軌道での鉄道建設

 ウクライナ鉄道頁より。EUが7600万ユーロを鉄道建設のための出すとのこと。リヴィウから改軌せずにクラクフ・ワルシャワまで行けそうですね。