いろいろと考えた挙句、なかなか来ることのできないルーマニアRomăniaを「ブカレストに寄らずして語れないのではないか」と考えまして、やはりブカレストBucurești/Bucuresti行きを決めました。

そこで前日にコンスタンツァConstanța/Constantaの鉄道駅に行き、ブカレスト行きの列車のチケットを購入。おそらく当日でも買えたのかと思いますが、結局ほぼ満席のような感じでしたので、早めに買っておいて損はありませんでした。

二等で約60レイなり。カードが使える窓口もありますが今回は現金で。

ついでに駅で撮影した電気機関車。「交流3万ボルトなので、屋根に登らないように」との注意書きあり。

こちらは当日の朝。プッシュプルで客車を後ろにして入線です。

なんと、車内で無料Wifiが入りました。ちなみにコンスタンツァの駅でも入ります。

二等は固定クロスシートです。回転はしません。

定刻通りに出発しました。08時55分に最初の駅メドジディアMedigidiaに到着です。

ついでチェルナヴォダ・ポドChernavodă podに09時15分に到着。

ここから、二本に分岐した状態にあるドナウを渡河します。まず一本目。

ついで巨大な中洲。

そしてもう一本のドナウ。

ドナウを渡るとフェテシティFeteștiです。09時40分に到着。

ついでキュルニタ駅。10時05分。

その後到着しました、治安の悪さで悪名高きブカレスト北București Nord駅。まあ昼間だし、最近は安全らしいし、大丈夫でしょう。

来てみてわかった。この駅はでかい。またキエフ駅のような王者の風格がありますね。

駅構内も賑わっていました。

ルーマニア料理のファストフード店で食事を取りました。大量のピクルス、そしてミティティ。もちろん全部食べきりましたよ。


そこで前日にコンスタンツァConstanța/Constantaの鉄道駅に行き、ブカレスト行きの列車のチケットを購入。おそらく当日でも買えたのかと思いますが、結局ほぼ満席のような感じでしたので、早めに買っておいて損はありませんでした。

二等で約60レイなり。カードが使える窓口もありますが今回は現金で。

ついでに駅で撮影した電気機関車。「交流3万ボルトなので、屋根に登らないように」との注意書きあり。

こちらは当日の朝。プッシュプルで客車を後ろにして入線です。

なんと、車内で無料Wifiが入りました。ちなみにコンスタンツァの駅でも入ります。

二等は固定クロスシートです。回転はしません。

定刻通りに出発しました。08時55分に最初の駅メドジディアMedigidiaに到着です。

ついでチェルナヴォダ・ポドChernavodă podに09時15分に到着。

ここから、二本に分岐した状態にあるドナウを渡河します。まず一本目。

ついで巨大な中洲。

そしてもう一本のドナウ。

ドナウを渡るとフェテシティFeteștiです。09時40分に到着。

ついでキュルニタ駅。10時05分。

その後到着しました、治安の悪さで悪名高きブカレスト北București Nord駅。まあ昼間だし、最近は安全らしいし、大丈夫でしょう。

来てみてわかった。この駅はでかい。またキエフ駅のような王者の風格がありますね。

駅構内も賑わっていました。

ルーマニア料理のファストフード店で食事を取りました。大量のピクルス、そしてミティティ。もちろん全部食べきりましたよ。

0 件のコメント:
コメントを投稿