2017年3月10日金曜日

ブカレストの公共交通機関と諸々の苦労した点

 ブカレストではメトロとバス、トラムを利用しました。

 1)メトロは車幅が広く、それに従って車内も広い車両を使っており、これは他のメトロでも真似をしてもらいたいと思うものでした。



 路線図も比較的わかりやすく、ソフィヤのように戸惑うことはありませんでした。
 切符の購入はメトロ駅の窓口で、最低二回分から販売されていました(現金で5L)。



 ゲートに差し込むと一旦チケットが吸い込まれて、その後出てきますから、それを取ってホームに入ります。写真はボケました。




 2)バスやトラムなどの地上の交通機関に乗車する場合です。



 町中のチケット小屋で買うのが無難(一回乗車で1.3L)。ただしその時にはカードを一緒に購入せねばなりませんでした(1.2L)。



 このカードは一旦使い終わった時にチャージができませんので、数多く使う場合には数多くの回数分のカードを購入してください。
 私はあとからカードのチャージができると勝手に考えて、二回分を最初に購入。すぐになくなったのでチャージしようと小屋に行くと、新たなカードを購入しないとだめだと一蹴されました。

 またトラムの乗降時は扉脇のボタンを押してください。


0 件のコメント:

コメントを投稿

モバイルインターネットの接続状況(コミ共和国)

 先日、コミ共和国の首都スィクティフカルに滞在したのですが、こんな話を聞きました。    この町でも、鉄道駅や宿泊先のホテルにいるとモバイルインターネットが遮断されて困っていました。その件を現地ドライバーに尋ねたところ、 3 週間ほど前からモバイルインターネットが不定期にブロック...