数日前に市内のポクロフスキー修道院Покровский монастырь(自称はロシア語のようです)を訪れた際、売店のおばあちゃんから、2日から市が立つからいらっしゃいと声をかけられたことがあり、更に会社が休みだったこともあって市場に行ってきました。ウクライナ、ロシア語で言うヤルマルカЯрмаркаというやつです。
場所は修道院脇の公園。建物の中でも行われていました。

昼前につくと、既に人だかりができています。

かくれましたが蜂蜜&蜜蝋の蝋燭売り。蜜酒も売っています。

蜂蜜と木のおもちゃ

プリャンニク。生姜入りのパンです。

蜂蜜。脇の固まりは蜜蝋(いや、やはり蜂蜜かも)。

公園の中心まで店が出ています。

イコン関係。この手の店が多かった。しかもウクライナ各地の修道院がそれぞれ店を出しているから、バリエーションも様々。

まだまだ奥に続きます。

女性ものの服売り。

肉屋。

各種蜂蜜。

髪飾り(ヘアバンドやカチューシャ)。ウクライナものですね。

種屋。

建物内部の市も小さな店が並んでいました。雑貨から聖水、カレンダー、スカーフなどの布ものまで様々でした。
(ハリコフ、Харьков)
場所は修道院脇の公園。建物の中でも行われていました。

昼前につくと、既に人だかりができています。

かくれましたが蜂蜜&蜜蝋の蝋燭売り。蜜酒も売っています。

蜂蜜と木のおもちゃ

プリャンニク。生姜入りのパンです。

蜂蜜。脇の固まりは蜜蝋(いや、やはり蜂蜜かも)。

公園の中心まで店が出ています。

イコン関係。この手の店が多かった。しかもウクライナ各地の修道院がそれぞれ店を出しているから、バリエーションも様々。

まだまだ奥に続きます。

女性ものの服売り。

肉屋。

各種蜂蜜。

髪飾り(ヘアバンドやカチューシャ)。ウクライナものですね。

種屋。

建物内部の市も小さな店が並んでいました。雑貨から聖水、カレンダー、スカーフなどの布ものまで様々でした。
(ハリコフ、Харьков)
0 件のコメント:
コメントを投稿