2021年5月16日日曜日

スプートニクVと新駅供用開始

  仕事が忙しく、記事のアップが滞っています。済みません。しかしまあ道楽でやっていることなので、適当にお付き合いくださる方がお互いにストレスがなくて良いかもしれません。

 ところでここ二ヶ月ほど、ロシア人だけでなく、僕の直接の知り合いの日本人駐在員の中にもスプートニクVを接種した人が複数出てきました。

 人によって体調への影響の出方が違うようですが、基本的に熱は出るみたいですね。
感染するのは怖いですが、ワクチンも怖いですねえ。

 さて、メトロ赤線、チェルキーゾフスカヤ駅隣接のモスクワの長距離新駅(チェルキーゾフ駅と呼ぶメディアと東駅と呼ぶメディアあり。市長HPだと東駅)の供用というか、列車の発着・到着が29日からスタートするとのこと。

 一部の列車を除き、クルスク駅経由だったニジニ・ノヴゴロド行き(発)ストリーシ、ラストチカがこちらの経由になるとのこと。新駅はクルスク駅と同じく通過駅型の駅なので、ペテルブルクに抜ける列車もあるとか(写真は市長のHPから)。


0 件のコメント:

コメントを投稿

祖国防衛の日を前に

時節柄こんなものを見かけました。 「 2 月 23 日 祖国防衛の日」 生産国:ロシア   この日は 3 月 8 日の国際婦人デーほど大々的でないとはいえ、男性にちょっとしたプレゼントを贈ることになっています。しかし、これをあげる人・もらう人はいるのだろうか……