ウクライナ鉄道のHPによると、戦時態勢になりましたが、現状では首都キエフに向かう列車、西部地域の列車は通常運行とのこと。
ただ、東南部方面(ルハンシク地方:スヴァトヴォ、ルビジノヴォ、ルィシチャンシク)、ドネツィク地方(クラマトルスク)、マリウポリ、コンスタンチノフカ、オデッサからの避難列車が設定されていたり、またハルキウ行き列車は運行停止とのこと。
他、東部方面、とくにドニエプル渡河の列車は緊急停車や原則等の措置が行われるとのことです。
フォローできていなかったのですが、チョプ・ウシホロド間に標準軌の線路が引かれ、10月から運用が開始されているとのこと( https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/10/b4f87aae145f8ac9.html?utm_source=chatgpt...
0 件のコメント:
コメントを投稿