2022年2月3日木曜日

プスコフ鉄道駅及び駅そばのバスターミナルからの公共交通機関(2022.2)

 今回はプスコフПсков/Pskovです。鉄道駅とその側のバスターミナルからのバスとマルシルートカの路線図です。都市間バス・国際線バスは載せていません。

 赤はバス、オレンジはマルシルートカ。町中ではバスは25R.

1はプスコフのクレムリ(クロム)Псковский кром (кремль)(以下写真はすべてWikiより)。内部にはトロイツキー聖堂がそびえる。


2は氷上の戦い記念碑Памятник Александру Невскому на горе Соколиха。ネフスキー率いるノヴゴロド軍。



3はミロシキー修道院Мирожский монастырь 。ここのフレスコは見ておかないと。



 引き続き近郊路線。



 都市間バスや国際線は、ノヴゴロド、ヴェリーキエ・ルーキ、スモレンスク、ペテルブルク、モスクワ行きが、国際線ではリガ、タリン行きがあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ウクライナ鉄道のチケット購入で「徐々に」ID必要に?

 ウクライナ鉄道HPによると、一部の列車について、チケット購入時に8/1以降、IDが求められるとのこと。Diia.Signitureアプリなるもので確認される模様。駅のカッサでは購入不可。外国人などは今のところ、別の方法で購入可能とのこと。今後全列車に適用されるのか、見守らねば。