モルドヴァのキシナウ(キシニョフ)には大きなバスターミナルが3カ所存在します。そのうちの一つ、中央バスターミナル(Gara Auto Centrala)に行ってきました。
住所は府主教ヴァルラーム通り58(Strada Mitropolit Varlaam 58)です。真ん中あたりの青色のマークのところです。

周りは小売店だらけ、おまけにバスターミナル脇の道が全て狭く、混雑しています。

右に見える青と白の建物がターミナルの本体部分です。待合室と切符売り場が入っています。建物から出ると東面以外は全てプラットホームになっています。これは西面。

中には切符売り場があります。但し、ここの売り場ある程度の距離のある路線用です。近郊用は建物の外の販売所でご購入下さい。見る限り、カードは使えそうにありませんでした。またバスの運転手に直接支払う形もありますので、臨機応変に対応しましょう。

一応、電光掲示板もありますが、

頼りになるのは普通の時刻表。これは国際線の時刻表。ブカレスト行きがメインですが、マンガリアやクラヨヴァなど、ブルガリアとの国境の町まで行くバスもあります。モスクワはお約束としても、イスタンブルも一便ありますね。

青い破線(ブラショフ行き)、緑の破線(ジュルジュイ行き)はルート不明につき、予想線です。ブカレスト行きには経由地の異なる3路線があります。

近郊線です。


都市間バス(モルドヴァ内)その1です。

都市間バスその2です。

都市間バスその3です。

都市間バスその4です。沿ドニエストルの「首都」ティラスポル(ティラスポリ)行きもあります。

都市間バスその5です。

いろいろと廻りたいですね。(2016.6.21)
あとから便利なサイトを見つけました。時間と経由地通過の時間まで掲載しているサイトです。http://www.autogara.md/orar/ 但し、サイトにはあるが「現場」にはない便(その逆も)があるので、その点に注意してご利用ください。
(Avtobus, Chisinau, Gara Auto Centrala, )
住所は府主教ヴァルラーム通り58(Strada Mitropolit Varlaam 58)です。真ん中あたりの青色のマークのところです。

周りは小売店だらけ、おまけにバスターミナル脇の道が全て狭く、混雑しています。

右に見える青と白の建物がターミナルの本体部分です。待合室と切符売り場が入っています。建物から出ると東面以外は全てプラットホームになっています。これは西面。

中には切符売り場があります。但し、ここの売り場ある程度の距離のある路線用です。近郊用は建物の外の販売所でご購入下さい。見る限り、カードは使えそうにありませんでした。またバスの運転手に直接支払う形もありますので、臨機応変に対応しましょう。

一応、電光掲示板もありますが、

頼りになるのは普通の時刻表。これは国際線の時刻表。ブカレスト行きがメインですが、マンガリアやクラヨヴァなど、ブルガリアとの国境の町まで行くバスもあります。モスクワはお約束としても、イスタンブルも一便ありますね。

青い破線(ブラショフ行き)、緑の破線(ジュルジュイ行き)はルート不明につき、予想線です。ブカレスト行きには経由地の異なる3路線があります。

近郊線です。


都市間バス(モルドヴァ内)その1です。

都市間バスその2です。

都市間バスその3です。

都市間バスその4です。沿ドニエストルの「首都」ティラスポル(ティラスポリ)行きもあります。

都市間バスその5です。

いろいろと廻りたいですね。(2016.6.21)
あとから便利なサイトを見つけました。時間と経由地通過の時間まで掲載しているサイトです。http://www.autogara.md/orar/ 但し、サイトにはあるが「現場」にはない便(その逆も)があるので、その点に注意してご利用ください。
(Avtobus, Chisinau, Gara Auto Centrala, )
0 件のコメント:
コメントを投稿