2025年11月22日土曜日

モスクワでもモバイルインターネット通信の制限

 地方出張から戻ってきてから、モスクワにいてもモバイルインターネットの調子が良くないような気がするのですよ。アンテナが2本しか立たなかったり、その横に「!」が付いて「インターネットに接続されていません」という表示が出たり。先日はクレムリン付近でずっとこうなっていて、スピードテストの結果も思わしくありませんでした。 

 折を見てケータイショップに行き相談してみたのですが、「それはインターネットが遮断されているからです。私たちにはどうしようもありません」との答えが。店員曰く、中心部の方がよりブロックされていて、離れると比較的繋がりやすくなっているとのこと。クレムリン付近で低速になったのもそのためだそうです。


 地方都市、特にウクライナに近い連邦構成主体と、モスクワ州やウラジーミル、イワノヴォ州では通信制限が非常に厳しいと聞きますが、ついにモスクワのど真ん中でも制限しているのか。モスクワ市内も戦勝記念日やロシア国際軍楽祭「スパスカヤ・タワー」などに合わせて一時的に、期間限定で一部の地区でモバイルインターネットを制限したことがありましたが、この日は特になんでもない日です。確かにここ最近、モスクワにもドローンが連日来ているというニュースがありましたから、妨害も強化されているのでしょう。また僕が確認しただけでも通信事業者によって差があります。

 

 世界的には5Gの普及と共に、あらゆるモノが常にネットに接続しリアルタイムで大量のデータを送受信する社会インフラ整備を志向していると思うのですが、ここはどうなるんだろうか

0 件のコメント:

コメントを投稿

モスクワでもモバイルインターネット通信の制限

  地方出張から戻ってきてから、モスクワにいてもモバイルインターネットの調子が良くないような気がするのですよ。アンテナが 2 本しか立たなかったり、その横に「 ! 」が付いて「インターネットに接続されていません」という表示が出たり。先日はクレムリン付近でずっとこうなっていて、スピ...