ロシアで使える海外旅行用eSIMはいつの間にか復活していました。と思ったら、またもや通信関係の規制が始まっています。次から次へと発生し、ついていくのも一苦労。
11月10日から、SIMカードは①国際ローミングを使用した場合と②72時間使用されていなかった場合、モバイルインターネットとSMSが24時間利用できなくなります。24時間経過すると解除されるほか、通信事業者から送られてくるリンクを開いて認証手続きするか、コールセンターに電話するといった方法でもっと早く解除できるとのこと。
https://www.rbc.ru/technology_and_media/11/11/2025/691329439a79478bc2735c13
僕の場合、Beelineから以下のようなSMSが送られてきました。
Beelineだと、「すぐに接続を復活させるには、WiFiとVPNをオフにしてリンクで認証してください」となっています。
ほかの通信事業者の場合、WiFiに接続しないとリンクを開けないとか、SMS自体送られてこないといった話を聞くのですが、今後改善されるかもしれません。でないと、入国して空港から大荷物を持ったままアプリでオーダーするタクシーに乗れませんからねえ。ロシア人だって、スーツケースをいくつも持っていたらタクシーを利用するのが普通ですから、今のままではさすがにクレームが出そうな気がします。この国、ロシア人がクレームを出さないと不便は改善されないので、仕方がないと思わずに文句を言ってほしい。頼むよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿