2024年8月19日月曜日

サマラ空港で日本の商品を発見


出張先のサマラ空港Аэропорт Самара/Samara Airportの売店にこんなものがありました。

SBの本わさびとラー油。一時帰国の度に買ってくるものがまさかここにあるとは。

 

ほかにも日本でごく普通に売っているものがいろいろ置いてありました。ごく一部ですが、写真をば。

パインアメ。懐かしい。

 

こちらは化粧品コーナー。

ドラッグストアで見たことがある商品ばかりです。

 

ほかにも、中国から輸入したらしきプリングルス各種。

店員はどういうルートで輸入しているか知らないとのことでしたが、それでもちゃんと入荷されていると話していました。日本語で表示があっても日本で見たことのない商品ではなく、どこにでもあり手に入りやすい商品ばかりだったので、ここまで充実していてちょっと驚き。

ーーーーー


I found these things in the shop at Samara Airport, where I was on a business trip.

S&B's wasabi and chili oil. I never thought I'd find things I buy every time I go back to Japan here.


There were also various other things that are sold quite normally in Japan. Here are some photos, though it's only a small selection.

Pine candy. It's nostalgic.


This is the cosmetics corner.

All the products here are ones I've seen in drugstores.


There are also various types of Pringles that seem to have been imported from China.

The staff said they didn't know what route the products were imported through, but they said they were still being stocked properly. Even though the displays were in Japanese, they weren't products I'd never seen in Japan before, and they were all products that you can find anywhere and are easy to get hold of, so I was a little surprised at how well stocked they were.

1 件のコメント:

  1. 日本まで行かなくともサマラへ行けば日本の食品や化粧品が手に入るなんて、なんていい世の中なのでしょう!

    仕入元が気になりますが、たとえ知っていても教えてもらえないのでしょうかね。お値段の方も気になりますが、欲しい物がたまたま手に入ればラッキーくらいな感じですね。日本の店頭からそのまま持ってきた様な雰囲気ですが、個人輸入で入手なのかなあ。そこまでして商売になるのか、ロシアでの売れ行きも知ってみたいです。

    返信削除

祖国防衛の日を前に

時節柄こんなものを見かけました。 「 2 月 23 日 祖国防衛の日」 生産国:ロシア   この日は 3 月 8 日の国際婦人デーほど大々的でないとはいえ、男性にちょっとしたプレゼントを贈ることになっています。しかし、これをあげる人・もらう人はいるのだろうか……