現在モスクワ市のメトロ(地下鉄)は、モスクワ環状自動車道(МКАД)の内側に敷かれていて、一部、この道路を越えています。
昨日のモスクワの市建設部の長のザグルトジノフさんのインタビューによると、今度メトロを環状自動車道から先、20キロの範囲まで延長するとのこと。
仮にコレが実現すると、シェレメチェヴォやヴヌコヴォ空港も確実に含まれることになります。となると、もしやメトロで空港まで行ける時代が到来するかも・・・
モスクワから南東東に 2 時間ほど行ったところに、エゴリエフスク Егорьевск/Egor'evsk という小さな町があります。そことモスクワとの間には、白地にコバルトブルーの陶磁器で有名なグジェリ Гжель/Gzhel' があります。 グジェリからエゴリエ...
大昔のシェレメチェヴォ空港はバスか悪名高いタクシーしかなかったそうですが、それと比べると隔世の感がありますね。
返信削除既存の路線をシェレメチェボ空港に延ばすとしたら、10号線でしょうかね。
低価格のメトロが乗り入れて価格競争が起き、アエロエクスプレスが値下げしないかな、などと考えております。
本当にそうでしたね。北辺のプラニョルナヤあたりでバスを待った記憶が鮮明に残っています。
削除