2024年11月24日日曜日

タシケントからの長距離列車(2024.11)

 ネタが尽きたので、恒例の路線図シリーズ。今回はタシケントТашкент(下記図中赤印)からの長距離列車路線図の紹介。というか備忘録。

アンディジャン行き0545、0820、1800(道中約7時間)3等寝台1602R

カガン(ブハラ)行き0603、0727、0754、0815、1939(道中約4時間強)座席4179R〜

カガン(ブハラ)・カルシ行き(途中分割)1930、1945

カルシ行き0628(道中約6時間弱)

サマルカンド行き0651(道中約2時間半)座席2864R〜

シャフリサブス行き0628(道中約5時間弱)

アルマティ行き0430発(道中約17時間半)座席2627R、二等寝台5433R〜

ドゥシャンベ行き1514(道中約18時間強)3等寝台4410R

ヴォルゴグラード行き2355(道中2日と約11時間半)3等寝台16567R

チェリャビンスク・サマラ行き(途中分割)0622発(チェリャビンスクは道中2日と約8時間弱、サマラは道中2日と約1時間弱))

ノヴォシビルスク行き1610(道中2日と約15時間弱)3等寝台18619R

モスクワ(パヴェレツキー駅)行き1955(道中3日と約5時間強)3等寝台23488R

0 件のコメント:

コメントを投稿

モバイルインターネットの接続状況(コミ共和国)

 先日、コミ共和国の首都スィクティフカルに滞在したのですが、こんな話を聞きました。    この町でも、鉄道駅や宿泊先のホテルにいるとモバイルインターネットが遮断されて困っていました。その件を現地ドライバーに尋ねたところ、 3 週間ほど前からモバイルインターネットが不定期にブロック...