ウクライナ・スロヴァキア国境間で3/9より避難列車が運行されています。
ウクライナ側のチョプ・スロヴァキア側のチェルナ・ナド・ティソウのあいだで、朝チェルナから列車が出てチョプに7:40に到着。10:35にチョプを出発しそのままスロヴァキアのコシツェまで避難民を送るというもの。
チョプからはすぐ南、ティサ川対岸のザホニ(ハンガリー)にも避難列車が出ています。こちらは一日9往復。
先日、コミ共和国の首都スィクティフカルに滞在したのですが、こんな話を聞きました。 この町でも、鉄道駅や宿泊先のホテルにいるとモバイルインターネットが遮断されて困っていました。その件を現地ドライバーに尋ねたところ、 3 週間ほど前からモバイルインターネットが不定期にブロック...
0 件のコメント:
コメントを投稿