昨日キエフから700名ほどの乗客を乗がポーランドのヘウムまで運行されたとのこと。子供や女性が中心。乗車はモチ無料とのこと。
他にも東部ハリコフ、クリーヴィーリフ、ドニプロ、ザポリッジャからの避難列車が運行されているとのこと。まだまだ住民が残っているようですね。
他には外国人でウクライナから鉄道で脱出したのはこれまで58000人以上とのこと。リヴィウ、キエフ、ウシホロドでは英語を話せるスタッフがいるとのこと。越境は簡素手続きで済むとのこと。
時節柄こんなものを見かけました。 「 2 月 23 日 祖国防衛の日」 生産国:ロシア この日は 3 月 8 日の国際婦人デーほど大々的でないとはいえ、男性にちょっとしたプレゼントを贈ることになっています。しかし、これをあげる人・もらう人はいるのだろうか……
0 件のコメント:
コメントを投稿