2021年7月28日水曜日

雀が丘のガラス清掃

ようやく、待機から解放され、自由な日本の空気を味わっております。日本ではマスクが徹底していますねえ。

それはさておき、現在モスクワのメトロ赤線の南側で地下鉄を休止しての長期改修工事が行われていますが、昨日からか、休止区間が短縮され、休止区間は雀が丘からユーゴ・ザーパドナヤの間だけになったとのこと。

それで、休止区間で何が行われているかといえば、モスクワ地下鉄の発表によると、レールの改修やドアやランプ掃除がメインのようですが、ガラス張りの雀が丘のガラスを拭いているのだそう。これで美しいモスクワの景色がホームからよく見えるようになるとのことです。


(写真はモスクワ地下鉄のページから)

0 件のコメント:

コメントを投稿

ロシア鉄道アプリでカスペルスキーへの特定データ提供が事実上義務化

先日ロシア鉄道のアプリでチケットを予約しようとしたところ、「予約手続きを完了できません。セキュリティサービスへのデータ送信がオフになっていないか確認してください」というメッセージが出てきました。     数日前までこんな表示はなかったと思い、指示通り確認してみました。 オフになっ...