2018年4月15日日曜日

ロシアの長距離列車・近郊電車11:ペテルブルク・バルト駅(バルチスキー駅)発

 ペテルブルクСанкт-Петербургのバルト(バルチースキーБалтийский Вокзал)駅発の列車を紹介します。長距離列車はでていませんので、近郊電車のみの紹介になります。基本的にはエストニア方面、リガ方面、またペテルゴフなどの観光地に行く場合に使用することになるでしょう。まずは南に向かうのでネヴァ川の南に位置しています。

(写真はWikiより)



 尚、線路は延びていても、旅客扱いをしていないものが多いですね。



カピシチェКапище、レビャジエЛебяжье、オラニエンバウムОраниенбаум行き。オラニエンバウムまでは複線区間です。



尚、オラニエンバウムには世界遺産の宮殿があります。公園を含む一帯が登録されています。この地はピョートル大帝がその右腕だったA.メンシコフに与えたもので、後者が屋敷を建て、それがその後、ロマノフ家の所有になりました。

(写真はWikiより)

スランツィСланцы、イヴァンゴロドИвангород行き



ガッチナ・ワルシャフスカヤГатчина、シヴェルスカヤСиверская、ムシンスカヤМушниская、ルガЛуга-1行き

 
 ルガからは、古都ノヴゴロドНовгородがすぐです。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ハッカー集団によるロシア鉄道サイトへの攻撃

ロシア鉄道のサイトがハッカー攻撃を受けて不具合が起きているとのこと。それ故、窓口でチケットを買え、とのこと。 モスクワ、ペテルブルク、クラスノダールでうまく繋がらないことが多いらしい。 尚、ヤンデクスやルクオイルも攻撃を受けたらしい。恐るべしハッカー集団。