2017年4月11日火曜日

課長待遇への昇進と不自由な暮らしの始まり(モスクワにて)

 モスクワに戻ったところ、大した仕事もしていなかったのに課長格の役に就くことになりました。給与が増えるのはいいとしても、気ままな自由旅行は制限されそうです。デスクワークも多くなります。まあ、人生そんなものかもしれません。
 それ故、これまでのように頻繁には更新出来なくなりますが、まあしかし、折を見てアップしようかと思います。
 そういうことになりましたが、最近のモスクワから数点。地下鉄のエスカレーターの広告が復活しました。ヤミ業者が一掃されたと聞きました。



 実は初めてのドゥルージバでの食事。



 中国東北部のジャガイモの千切りの炒め物がありました。



 ダニーロフ市場もおしゃれになっていました。ラグマン屋も若干リニューアルしていました。



 ようやくヴェトカフェにも行ってきました。



 「人間は自由の刑に処されている」などと言って、自由の苦しみを説いた哲学者がいましたが、やっぱり自由の方がいいなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ウクライナ鉄道のチケット購入で「徐々に」ID必要に?

 ウクライナ鉄道HPによると、一部の列車について、チケット購入時に8/1以降、IDが求められるとのこと。Diia.Signitureアプリなるもので確認される模様。駅のカッサでは購入不可。外国人などは今のところ、別の方法で購入可能とのこと。今後全列車に適用されるのか、見守らねば。