2025年7月31日木曜日

帝政ロシア鉄道カフェ「イヴァン・チャイノエ・クペ」

最近どこかの広告で、帝政ロシア時代の鉄道をテーマにしたカフェが紹介されていました。付近に出かけるついでに立ち寄ってきたので、ご紹介します。

 

イヴァン・チャイノエ・クペ Иван-чайное Купе/ Ivan-chainoe Kupe

所在地:Садовническая ул., 80/ Sadovnicheskaya Street, 80

パヴェレツカヤ駅から徒歩11分、ノヴォクズネツカヤ駅から徒歩14分、タガンスカヤ駅から徒歩15

営業時間:月~金10:00-22:00、土日12:00-23:00

https://ich-kupe.ru/


入口はここ。


中はこのようになっています。カフェのほか、グム百貨店のスーパーにあるようなお土産にいいロシアのスイーツが数多く置いてあります。



帝政ロシア時代の列車の内装をモデルにした座席。これはピーンときた。


この日は店名にもなっているハーブティー「イヴァン・チャイ」を頼む。せっかくなのでケーキ「メドヴィクМедовик/Medovik」も。デブ活が進んでおりますな。


人数が2人以上だとサモワールのお茶+お茶請けのお菓子セットを頼めます。サモワールでお茶を飲む機会はなかなかないので、体験したい方はここで。1000Rくらいからコースがあります。


ドストエフスキーの肖像画の付いた箱は、パスチラというお菓子。作家の好物だったらしい。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ウクライナ鉄道のチケット購入で「徐々に」ID必要に?

 ウクライナ鉄道HPによると、一部の列車について、チケット購入時に8/1以降、IDが求められるとのこと。Diia.Signitureアプリなるもので確認される模様。駅のカッサでは購入不可。外国人などは今のところ、別の方法で購入可能とのこと。今後全列車に適用されるのか、見守らねば。