ウクライナ鉄道のサイトより。オンボロ車両が走っていたリヴィウからチェルニウツィまでの路線のうち、コロミア以北(以西というべきか)にレールバスが登場。車両は短いけれどこれで十分ということか。リヴィウを越えてルツィクまで行くそうです。困難な時期にもいろいろとすすんでいるものですねえ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ロシアで販売するガジェットに「Max」のプリインストール義務化
――――――――――――――――――――――――――― https://t.me/rbc_news/128187 ロシア政府が伝えたところによると、 9/1 からロシアで販売されるガジェットには、メッセンジャーアプリ「 Max 」をプリインストールすることが義務づけられる。これは...
-
去年に引き続き出張ラッシュです。ウチの会社は人使いが荒い。 今回はコーカサスに行ってきました。ここもロシアからの直行便が残っている限られた国の一つです。現地での色々を備忘録としてまとめました。 今回はアルメニアの首都エレバンからの入国でした。 ・エレバン、ズヴァルトノツ空港 ht...
-
ジロカストラからベラト経由で首都ティラナへ移動しました! 月曜日。今日はジロカストラGjirokastërを離れ、首都ティラナTiranëまで行き、代理店を訪問せねばならないのですが、(余裕をこいて)ベラトBeratを経由して向かおうと考えました。 というわけで...
-
休暇をもらったこうや君はサマルカンドからウズベキスタン国内を移動し、同国西方にあるヒヴァにやってきました。ヒヴァのあるホラズム地方はウズベキスタンの中でもタシケントと異なる文化を有し、料理も異なるものを持っています。有名なのは、ディルを練り込んだ緑色の麺や、卵の入った黄色い餃子で...
0 件のコメント:
コメントを投稿