2018年9月21日金曜日

ペテルブルク・プスコフ間で早朝列車運行開始

 知らなかったのですが、8月から、ラストチカ車両で、ペテルブルクのバルト駅とプスコフПсков/Pskov間に昼行の列車が設定されていました。


 停車駅はガッチナ等3駅で、ペテルブルク発は0655プスコフ着1025、プスコフ発は0600でペテル到着は0930とのこと。
 1-3等までの座席があり、運賃は上から1682、685、262Rとのこと。
 ペテルブルク・ヴィテプスク駅とプスコフを結ぶ列車が夜〜深夜運行だったので、これと合わせれば日帰りで互いに観光可能!

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ウクライナ鉄道のチケット購入で「徐々に」ID必要に?

 ウクライナ鉄道HPによると、一部の列車について、チケット購入時に8/1以降、IDが求められるとのこと。Diia.Signitureアプリなるもので確認される模様。駅のカッサでは購入不可。外国人などは今のところ、別の方法で購入可能とのこと。今後全列車に適用されるのか、見守らねば。