2019年12月14日土曜日

ウラジオストク(ウラジヴォストーク)鉄道駅からのバスとマルシルートカ

 鉄道駅まで長旅で到着した後、最初に戸惑うのがバス乗り場とそこに停車するバスの行き先。初めての町だと特に戸惑いますよね、地理的感覚がまだ何もないわけですから。
 そこで鉄道駅からのバスавтобусおよびマルシルートカмаршрутка(マルシルート・タクシー。ミニバンなどの乗り合いバス)を紹介してみようと思います。
 まずは最近日本で人気があるという(本当?)ウラジオストク(ヴラジヴォストークВладивосток/Valadivostok)の町。シベリア鉄道で駅に到着後、どこに行くか、どのバスに乗るべきか迷ったときに参考にしてください。

 X印が鉄道駅。以下が鉄道駅前を通るバス、マルシルートカのルートと行き先です。
 青BlueがバスBus、オレンジOrangeがマルシルートカMarshrutkaです。
 料金は28R。

 
 空港からウラジオ入りする方は、まともにアエロアクスプレスを利用するのがいいでしょう。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ウクライナ鉄道のチケット購入で「徐々に」ID必要に?

 ウクライナ鉄道HPによると、一部の列車について、チケット購入時に8/1以降、IDが求められるとのこと。Diia.Signitureアプリなるもので確認される模様。駅のカッサでは購入不可。外国人などは今のところ、別の方法で購入可能とのこと。今後全列車に適用されるのか、見守らねば。