2017年9月18日月曜日

ヴィルニュス・ミンスク間電化完成

 3月に支店長と「捕まった」フドガイ駅。この駅を含むこれまで非電化区間だったミンスク・ヴィルニュス(ヴィリニュス)区間のマラジェチナからカナ間が電化されたとのこと。Молодечно—Гудогай—Кяна。ミンスクとマラジェチナの間は電化されていたので、今回の電化で、ミンスクとビリニュスは電化されたということになります。



 ちかいんですよねえ、両都市は。



 ただ、時刻表を見る限り、列車の時刻は変更がないですね。とりあえずは次のダイヤ改正まではそのままというところでしょうか。
 ちなみに、一番列車はモスクワ発カリーニングラード行きだったとのこと。リトアニアの列車でもベラルーシの列車でもなかった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ウクライナ鉄道のチケット購入で「徐々に」ID必要に?

 ウクライナ鉄道HPによると、一部の列車について、チケット購入時に8/1以降、IDが求められるとのこと。Diia.Signitureアプリなるもので確認される模様。駅のカッサでは購入不可。外国人などは今のところ、別の方法で購入可能とのこと。今後全列車に適用されるのか、見守らねば。