2022年8月27日土曜日

元スタバ(Stars Coffee)に行ってきました

元マクドナルドに続き、元スターバックスコーヒー「Stars Coffee」に行ってきました。

 

20228月末段階でオープンしているのは、ノーヴィ・アルバートにある路面店のみかと思います。



アルバーツカヤからノーヴィ・アルバートを歩くとほどなく店舗にたどり着きます。同じ建物の手前には巨大なユニクロ(閉店中)あり。

この日は客席は満席。店舗の前にベンチがあるので、テイクアウトでもすぐに座って飲食できます。


内装はそのままということですが、もしや店名の文字までスタバ時代のを使っているのかというほど瓜二つですねえ。


メニューはこちら。

フラペチーノは著作権の関係で提供できないという話でしたが、「フラッペ」がありました。しかし、試しに注文してみたキャラメルフラッペは、この日は「ありません」とのこと。

オリジナルメニューとみられる、上写真の右から2枚目の、アイスコーヒー系の2種類は何か尋ねてみました。すると、左がコーヒー+トニックウォーター、右がコーヒー+オレンジジュースとのこと。そう言えば、コーヒーにレモンを入れて飲む人がたまにいるので、そこからの発想なのですかねえ。しかし、コーヒー+柑橘系の組み合わせはどうなんだろう。いろんなゲテモノ(抹茶コーヒーとかガラナコーヒー)を作り出してきた缶コーヒーのジョージアシリーズでもみたことない。


食事系、スイーツもあります。


結局、無難にカプチーノ(小)をテイクアウト。

これで300Rです。フラッペやオリジナルコーヒーなどは~380Rくらいです。スタバのスタンダードメニューと大体同じくらいの価格帯でしょうか。しかし、円安とルーブル高で、現在のレートだと300R680円くらい。テイクアウトと考えると高級ですね。イートインで、ある程度座席数がある店舗で、普通のコーヒーを飲むのであれば、コーフェ・ハウスКофе ХаузやショコラードニッツァШоколадницаでもいいかなと。あるいは、コーヒー+トニックウォーターにチャレンジしたくなったら来てもいいかもしれません。

1 件のコメント:

  1. ま○いもの、もとい新装開店シリーズ第二弾ありがとうございます! お味の方は如何でしたでしょうか。

    ココシニクがロゴになったロシア100%のコーヒーチェーンは、ロシア人客が米スタバに求めていた価値を提供し続けられるのか楽しみです。

    お値段を考えると、私だったらほかのチェーン店か(エセ)マックカフェに行ってしまいますね。。。

    返信削除

モバイルインターネットの接続状況(コミ共和国)

 先日、コミ共和国の首都スィクティフカルに滞在したのですが、こんな話を聞きました。    この町でも、鉄道駅や宿泊先のホテルにいるとモバイルインターネットが遮断されて困っていました。その件を現地ドライバーに尋ねたところ、 3 週間ほど前からモバイルインターネットが不定期にブロック...